クライミング 【siurana 】秒速5cmの登り 10/2,3 シウラナへ 今度はシウラナでクライミングフェスティバルがあるとの情報が上がってきた。テナヤ主催で ここまで来たら怖いものなどない。流石にTシャツはSFTを着たけど アマンダ、パパさん、シノサンの4... 2021.11.19 クライミングスペイン
クライミング 【Rodellar】金メダリストを見に行った空気を読まない日本人 9/23-25 夜行バスでバルセロナにやってきたGenki君と合流し、パパさん、シノさんと4人でロデジャールへ向かう そう、大規模なクライミングイベントがあのロデジャールで開かれるというアナウンスがインスタに何度も上がってきた。スポ... 2021.11.15 クライミングスペイン
クライミング 【Patones】J,アンダルシアの近くの夏 前回のJuncyclopediaでは共感の声も多く頂いた一方、不快な気分にさせてしまった方もいたようで、折角読んでいただいたのに大変申し訳ない。 とはいえ大不評という訳ではないようなので、近いうちに第2弾も更新したいと思っています。... 2021.10.17 クライミングスペイン
Juncyclopedia 【Juncyclopedia】クライミングのスタイルについて思うこと 最も意識の低い記事を目指す不定期連載「Juncyclopedia(ジュンサイクロペディア)」 第一弾はクライミング界における意識高い系話題No.1「スタイル」について、長い間感じていたことを綴っていきたい 先に意識の低... 2021.10.05 Juncyclopedia
Juncyclopedia 【Juncyclopedia】 クライミングについてそこまで考えたいわけではないJの思想 今年1月に書いた「グレードというものについて」のように、本ブログでもごくごく稀にクライミングに関する個人的な考えをまとめた記事を書いたりしましたが、スペインにいる今、折角なので常々考えていたことをシリーズ化(?)して更新していくことにしま... 2021.10.05 Juncyclopedia
その他 クライミング用語の定義がわからない かれこれ10年以上クライミングブログを書いているわけだが、クライミングはとにかく言葉の定義が曖昧でややこしい。 かといって自分はそのあたり細かい拘りもないので、どこかで聞いた定義を深く考えずに使っていた しかし近年、昔聞いた情... 2021.08.25 その他クライミングレビュー・感想
スペイン 【Patones】端っこに写ってるカップルはフォトショで消せばいい コロナから復活し、思い切ってマドリードに来た。内陸も内陸のマドリードは40℃くらいまで気温が上がったりするが、朝一は20℃を下回ったりする。でも湿度は30%だったりするで案外快適 それよりも中程度の汚染が気になる。もうナウシ... 2021.08.13 スペイン
スペイン 【Rodellar】Jとシバジュンのカミ隠し かつて木村弓は歌った 海の彼方には もう探さない 輝くものは いつもここに わたしのなかに 見つけられたから あれはどこの岩場に向かう途中だったか。Jとハヤシさん(バトルロッククライミング著... 2021.07.09 スペイン
スペイン 【Margalef】世界最難の壁「フィネストラ」②~黒猫は魔女の使いで蝙蝠は神の使い~ 前回の記事の続きを書く前に 冷静に前回の記事を読んでみて「17歳の女の子がビレイしてくれたおかげで手数が3手伸びた」はちょっとキツイな、と自分で感じてきた 17歳ということも知らなかったのだが、仮に20歳でももうキツイんじゃな... 2021.06.16 スペイン
クライミング 【Calders】徒歩3分でハイカラ岩くらいの衝撃 Catalan Witness the Fitnessをトライした翌日はセバスチャンの誘いでCaldersへ。 連絡が直前過ぎてレンタカー抑えられん。 が、人数の関係で今回はセバスカーに乗せてもらえることに。セバス、バネッサと... 2021.04.30 クライミングスペイン