柴沼 潤

その他

人工壁のグレーディングに解は存在しなかった話

年末からしばらくTwitterを開かずにいたが、久しぶりに開くと「人工壁のグレード甘過ぎ/辛過ぎ」問題が話題になっていた 当然Jはノーコメントである おそらく何を言っても説得力はないだろう 日本のクライミング界の常識を知...
Portugal

【Sintra】思いがけずカッコいいプロジェクトが登れた

1/19(水) 週末のプロジェクトトライに向けて調子を合わせようとしていると、クリスから「仕事終わったら登りに行かないか?」とのこと というわけで早起きして仕事を早めに終わらし、午後3:30発で岩場 4:00ちょ...
Portugal

【Sintra】新年トラ年はシントラボルダーから

登りはじめはイギリスのグリッドストーンだが、直近の話からしていきたいと思う 当初の予定は ①ワーホリ終了に合わせてEU圏外へ行く ②もう一度EU圏内に戻る(通常の観光パスポートに切り替え。滞在は90日間まで) ...
クライミング

地の果てから2021年を振り返る

あけましておめでとうございます。 年が明けて既に14日経っての更新 相も変わらずスローペースですが、本年もよろしくお願いします。 年末、遂にワーキングホリデーのビザが切れ、EU圏から離れるためにロンドンへ。ロンドン行きを...
その他

【スペイン語クライミング用語】ピカピカいうポケットはモンスターの仕業

いよいよワーホリビザが切れる。 すぐに帰国というわけではないが、間違いなくこのモラトリアムの終わりが近づいている。 折角なのでスペイン滞在中に覚えたクライミング用語一覧をまとめておこうと思う もしこの記事が誰かの役に立て...
Fontainebleau

豚毛と砂岩の森・フォンテーヌブロー②

三日目 10/10 Long Rocherのエリアへ行く 今回のブローツアーのきっかけとなったエデュたちがこのエリアに来るとのこと。3日目にしてようやく一緒に登ることなった 1時間だけ 本当にキッカケをくれただけ...
その他

20211202

今日は12月2日 数年に一度訪れる、貴重な日 今更なんの日か言うまでもない 誰もが気づいている記念すべき日 流石に、自分もブログをアップせなばならない そう、言わずもがな       ...
Fontainebleau

【Fontainebleau】豚毛と砂岩の森・フォンテーヌブロー①

週末弾丸ツアー「フォンテーヌブロー」 スペイン滞在中に行きたいと思っていたボルダーツアーが遂に実現した きっかけはシャルマジムで登ってた時にエデュが「来週末ブローに行くんだけど、ジュンも行かないか?」と声をかけてくれたこと ...
クライミング

【siurana 】秒速5cmの登り

10/2,3 シウラナへ 今度はシウラナでクライミングフェスティバルがあるとの情報が上がってきた。テナヤ主催で ここまで来たら怖いものなどない。流石にTシャツはSFTを着たけど   アマンダ、パパさん、シノサンの4...
クライミング

【Rodellar】金メダリストを見に行った空気を読まない日本人

9/23-25 夜行バスでバルセロナにやってきたGenki君と合流し、パパさん、シノさんと4人でロデジャールへ向かう そう、大規模なクライミングイベントがあのロデジャールで開かれるというアナウンスがインスタに何度も上がってきた。スポ...
タイトルとURLをコピーしました